男鹿和雄展
昨日はちょっと寒いけど、いいお天気
だんなのパスポートを取りに神戸へ行くついでに、ちょっと散策しようよ、と神戸をふらつきました。さすが、かわいいカフェや雑貨屋さん、お菓子屋さんとか多いなあ♪
が、ちび連れだし、お値段も結構いいしで、結局何をするわけでもなく、次の目的地、兵庫県立美術館へ。
今日はジブリの絵職人、男鹿和雄展の最終日!
割引券もあるし、行ってみようよ、と来たのはいいですが、なんと210分待ち!!!
え!!!!
210分????!!!!
列の後ろの方でお姉さんが「ただ今お並びになられると、入場されるのは6時頃となります」と涼やかな声で仰っておられる。今って、2時半ですが
ジブリ作品は親子共々好きだし、できれば見たかったのだけど、いくらなんでも3時間半は待てない(^^;)。迷う間もなく諦めて、近くの公園で少し遊んで帰りました。
最終日だし日曜だしだからだと思うけど、すごいんだね~~~。
この前、京都でルーブル展見に行ったときもすごいなー、と思ったけど、その比じゃない。これまで美術館で入れないことがなかった。いえ、混んでることがなかったから、気軽な気持ちで来てみたのですが。甘かったっ。都会はなんでもすごいわねー。
マクドナルドで買うまでもすごい時間かかったし。
休日はおとなしく田舎にいるのが一番と、つくづく悟った今日この頃でした(^^;)
| 固定リンク
コメント
あらら・・・入れなかったのかぁ~残念だったね


さすがジブリ!人気あるのぉ・・・
リンパの彼女が、親子で行ってきたって
トトロのクリアファイルをお土産にくれたんだけど
その時も、めちゃ多かったって言ってたよ
私も興味あったけど、もう終わっちゃったのね
だよね~都会はなんでこんなに人が多いのだ!

梅田なんて、毎日が祭りのような人だかり
田舎でのんびりが一番よ
投稿: やまごん太 | 2010年2月 9日 (火) 15時32分
>やまごん太さん
ごめーんっ!レス、遅くなったっ
もう、めっちゃ人多かったよーーー(TT)
美術館であれだけの人数見たの、初めてだ。
リンパの彼女は入れてよかったねぇ(^^)。
やっぱし、まだ平日の昼間を狙うべきだったね。でも、そしたら子供達が無理だけど(^^;)。
ほんと、イナカモノは休日の都会には出たくありません(^^;)
投稿: さくら | 2010年2月13日 (土) 13時35分